top of page

先生紹介

指揮者

Ryuichiro Ikariyama2_edited_edited.jpg
指揮者
碇山隆一郎
RYUICHIRO IKARIYAMA

 

鹿児島県喜界島出身。東京音楽大学指揮科卒業、同大学大学院(指揮)修了。

広上淳一、汐濹安彦の各氏に師事。2015年よりドイツ・マンハイム音楽大学でオーケストラ指揮を学び、南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団、オペラ・プロヴディフ・シンフォニーオーケストラ等と共演。

2017 年からは拠点をダルムシュタット音楽アカデミーに移し、合唱指揮者としても研鑽を積む。2018 年、ヴィルヘルム・ペーターゼン協会主催、ペーターゼン作曲オペラ「黄金の壷」を指揮。2019年、ヴォルフガング・シェーファー氏の合唱セミナーに参加しシェーンベルク作曲モノドラマ「期待」を指揮。

また、若手演奏家による室内オーケストラを組織し、バロックオペラや現代音楽をはじめ様々なジャンルの作品を手掛ける。帰国後は群馬交響楽団、横浜シンフォニエッタ、オーケストラ・アンサンブル 金沢、愛知室内オーケストラ、中部フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団など多数客演。

現在、りゅーとぴあ新潟市民文化芸術会館「新潟市ジュニアオーケストラ教室」指揮者。その他、茨城県民オペラ協会とのプッチ 一二作曲「ラ・ボエーム」の上演や、若手オペラ歌手による団体を組織するなど、積極的にオペラ作品にも取り組んでいる。

弦楽器トレーナー

Vn 森田昌弘先生_edited.jpg
​ヴァイオリントレーナー
森田昌弘​ Masahiro Morita

 

札幌市出身。桐朋学園大学卒業後、1995年NHK交響楽団に入団。現在第2ヴァイオリン首席奏者。東京春音楽祭を始めさまざまな音楽祭に参加している。N響メンバーによる室内合奏団、他オーケストラとの協奏曲の共演、新日フィル、パシフィックフィル等のオーケストラにてゲストコンサートマスターを務めるほか、桐朋学園オーケストラ、同オーケストラアカデミー、早稲田大学交響楽団、トヨタユースオーケストラ等の講師としても活動を行う。

Vn 村尾隆人先生_edited.jpg
​ヴァイオリントレーナー
村尾隆人​ Ryuto Murao

 

第63回全日本学生音楽コンクール東京大会、第21回24回日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞。第21回千葉市芸術文化新人賞にて奨励賞。クールシュヴェール国際音楽アカデミーinかさま、ミュージック・アカデミーinみやざき、小澤国際室内楽アカデミーに参加し研鑽を積む。文化庁委託事業新進演奏家育成プロジェクトにて仙台フィルと共演。北九州音楽祭をはじめとして国内各地でソロ、室内学、アウトリーチ活動を展開中。これまでに佐藤明美氏、徳永二男氏に師事。立教大学現代心理学部在学中にN響アカデミーに合格し現在NHK交響楽団第一ヴァイオリン奏者。

Va臼木麻弥先生.jpg
​ヴィオラトレーナー
臼木麻弥 Maya Usuki

 

さいたま市出身。10歳よりヴァイオリンを始め15歳でヴィオラに転向。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て同大学院修士課程を修了。

現在、Alberi String Quartet、さくら弦楽四重奏団のメンバー。

日本大学芸術学部非常勤講師。

東京シティ・フィルハーモニック管楽団首席奏者。

Vc荻野健先生.jpg
チェロトレーナー
荻野健 Ken Ogino

 

京都府生まれ。関西大学法学部在学中19才よりチェロを始め、卒業、その後東京音楽大学を卒業。現在、各地で客演首席、ソロ演奏、エキストラ演奏、指導を行う。また、イタリア式弦楽器製作法を習得し、バイオリン、ビオラ、チェロの製作も行い4弦及び5弦チェロの両方を演奏が可能な世界でも稀なプレイングメーカーでもある。体に負担をかけず楽にチェロを弾くために、従来の奏法とは考え方の異なる”荻野テクニック”を開発、提唱。演奏者、製作家の両面からの視点で悩めるチェロ奏者に助言を与える。2020年には自作のモダンタイプ5弦チェロと弓での演奏でドヴォルザークのチェロ協奏曲を世界初演。業界に衝撃を残したとか残さないとか。五嶋みどり主宰ミュージックシェアリング 講師。西日本医科学生オーケストラフェスティバル チェロトレーナー。アクエリアスストリングオーケストラ首席奏者。ウインドカンパニー管弦楽団首席奏者。関西大学OB交響楽団首席奏者。使用楽器はオリジナルモデルで全て自作の楽器と弓を使用。おぎのけんのblog https://www.oginoken.com/ 

Cb吉浦勝喜先生.jpg

コントラバストレーナー

吉浦勝喜 Katsuki Yoshiura

 

元九州交響楽団コントラバス奏者。福岡市生まれ。福岡県立筑紫丘高等学校卒業。東京藝術大学を経て1982年4月九州交響楽団入団、2017年5月同楽団退団。コントラバスを永島義男氏、室内楽を故ルイ・グレラー、海鋒正毅の両氏、指揮を笠原勝二、下野竜也の両氏に師事。

藝大在学中、小林道夫氏指導の芸大バッハカンタータクラブに所属、バッハをはじめとするバロック音楽演奏の研鑽を積む。

現在、コントラバス演奏の他、各地の市民オーケストラ・大学オーケストラ・吹奏楽団の指揮・指導を行う。九州ベースクラブ会員、ISB(国際コントラバス奏者協会)会員。

Cb 藤丸大輔先生.jpg

コントラバストレーナー

藤丸大輔 Daisuke Fujimaru

 

沖縄県立芸術大学卒業。学内選抜による室内楽定期演奏会、卒業演奏会に出演。第17回おきでんシュガーホール新人演奏会入選。卒業後、関西を拠点に各地のオーケストラに客演。現在広島交響楽団コントラバス奏者。広島大学教育学部客員准教授。

これまでに清水かおり、深澤功、永島義男、石川浩之、新眞二の各氏に師事。

管・打楽器トレーナー

Ob 和久井仁先生.jpg

木管トレーナー

和久井仁 Hitoshi Wakui

 

オーボエを似鳥健彦氏に師事し、1989年東京藝術大学入学。同校ではオーボエを小島葉子、小畑善昭の両氏に、また室内楽を故日・ピュイグ・ロジェ、中川良平、山本正治の各氏に師事。同大学を卒業後、東京佼成ウインドオーケストラに入団しオーボエ奏者とアシスタントコンサートマスターを務めた。2001年4月からは愛知県立芸術大学音楽学部の専任講師として勤務した後、2004年4月にNHK交響楽団へ入団し、オーボエ&イングリッシュホルン奏者を務めている。現在、東京藝術大学、桐朋音楽大学オーケストラアカデミーの非常勤講師。トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニアのメンバーも兼任。

近年では医科学生オーケストラのOB達によって結成されたオーケストラWや、東京女子医科大学室内楽団を中心にタクトを振っている。東京女子医科大学室内楽団(1995 年 ~)全日本医科学生オーケストラフェスティバル(1994年~)西日本医科学生オーケストラフェスティバル(1996年~)各トレーナーを務めている。

Fg 菅原恵子先生.jpeg

木管トレーナー

菅原恵子 Keiko Sugawara

 

NHK交響楽団 ファゴット・コントラファゴット奏者

1982年、第16回民音室内楽コンクール(現東京国際音楽コンクール)第1位入賞。1985年、第35回ミュンヘン国際音楽コンクール木管五重奏部門ファイナリスト。1986年、第3回日本管打楽器コンクール•ファゴット部門第3位入賞。ファゴットを山畑馨、岡崎耕治の両氏に師事。新星日本交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団を経て、1995年にNHK交響楽団に入団、現在に至る。

木管三重奏団「トリオ・サンクァンシュ」のメンバーとして、マイスター・ミュージックよりCDをリリース。沖縄県立芸術大学非常勤講師。

Hr 下田太郎先生 のコピー.png

金管トレーナー

下田太郎 Taro Shimoda

沖縄県那覇市生まれ。

東京コンセルヴァトワール尚美(名称は当時)卒業。同校ディプロマを修了。第11回、並びに第14回 日本管打楽器コンクール第3位受賞。 

第67回 日本音楽コンクール第3位受賞。(財)神奈川フィルハーモニー管弦楽団の契約団員を経て、現在は『琉球フィルハーモニックオーケストラ』 

客演首席奏者。『THE ORCHESTRA JAPAN 』団員。『ナチュラルホルンアンサンブル東京』メンバー。尚美ミュージックカレッジ専門学校のホルン科とオーケストラ、洗足学園音楽大学の講師。

また、ナチュラルホルン奏者としても積極的に活動し、多くの古楽団体の演奏活動に参加しており、その演奏を録音されたCDも多く発売されている。

これまでにホルンを故・黒澤勝義、大野良雄、澤敦、山岸博の各氏に、室内楽を中川良平、佐野日出男、稲川榮一の各氏に師事。

Per 久保昌一先生.jpg

打楽器トレーナー

久保昌一 Shoichi Kubo

 

東京音楽大学及びベルリン芸術大学卒業。同大学在学中、ベルリン・ドイツ・オペラ、SFBベルリン自由放送協会のレコーディング等で活躍。93年にN響に入団。97年に「パーカッション・ミュージアム」の創設に参加。ベルリン・フィル、ベルリン・ドイツ・オペラ等の来日公演に出演。第3回別府アルゲリッチ音楽祭にてM•アルゲリッチと共演。2010年、SWRシュトゥットガルト放送響の招きによりティンパニストとして同響定期演奏会及びシュヴェツィンゲン音楽祭に出演。2017年3月マーストリヒト音楽院にてマスタークラスを行う。2018年10月N響A定期公演にて、ティンパニ・ソリストを務める。現在、NHK交響楽団首席ティンパニ奏者。東京音楽大学特任教授、武蔵野音楽大学講師。

Per 坂本雄希先生.jpg

打楽器トレーナー

坂本雄希 Yuki Sakamoto

 

ティンパニを久保昌一氏に、打楽器を新澤義美、岡田知之の両氏に師事。国立音楽大学打楽器専攻卒業。在学中ティンパニ、打楽器を百瀬和紀氏に、打楽器、マリンバを新谷祥子氏に師事。ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、世界各国からメジャーオーケストラの首席奏者を集めたスーパーワールドオーケストラ、ミハイロフスキー劇場 バレエ、キエフバレエ、パリ・オペラ座バレエ等の公演に出演。 劇団四季リトルマーメイドのレコーディング、フィギュアスケートのメダリストオンアイスにティンパニ奏者として、 のだめカンタービレのスペシャルドラマや映画の音楽に打楽器奏者として参加。現在東京佼成ウインドオーケストラ、ティンパニ奏者。Kバレエのオーケストラ、シアターオーケストラトーキョーのティンパニ奏者も務める。東京音楽大学吹奏楽アカデミー専攻の非常勤講師。

ステージマネージャー 小林俊夫先生.JPG

ステージマネージャー

小林俊夫 Toshio Kobayashi

 

栃木県宇都宮生まれ。日本フィルハーモニー交響楽団に1971年より2016年までステージマネージャーとして勤務。医オケ関係には第10回の全日本医科学生オーケストラフェスティバルから参加。以降、医オケ参加大学や、他の大学のオーケストラなどの演奏会にも参加している。

bottom of page